2025/08/19 20:19

民泊を始める為に提出する書類の中にざっくり説明すると『自分は暴力団ではない』という事を証明する書類がある。

千葉県警察本部の方で照会をしてもらって過去にそのような経歴がなければOKというものらしい。
この申請に1ヶ月以上かかるという説明を受けた。

民泊の必要書類の準備を始めたのが7月前半。
この申請に1ヶ月以上かかったら他の申請もあるので一番忙しい8月にオープン出来るかもわからない。
困ったな。

普通に考えれば照会なんてPCで検索かけて問題がなければ良いだけなので、どれだけ申請件数があったとしても到底1ヶ月以上もかかるはずがない。
申請書類は消防署に提出するので千葉県警察本部までに書類が届くのに時間がかかるのかな?
近くの警察署に自分で行って照会してもらって証明書を貰えばいいって事では?

それなら1日で終わるじゃん。


早速、近くの警察署へ
受付で民泊を始める為に『自分は暴力団ではない』っていう証明が必要なのですがここで証明して頂くことは出来ますでしょうか?
困惑しながらも『少々お待ちください』と言って担当の方を呼んで頂いた。

警察署の奥から来た担当の方はすらりとしたパンツスーツにペンとメモ帳を持ちびっくりするほど美人が現れた。
刑事課の〇〇です。

しかも刑事さん!

そしてすごく困惑しながら『ご用件がわからないのでもう一度ご説明をお願いしてもよろしいでしょか?』


まるで頭の上に『?』マークが見えるような表情だった。

綺麗な刑事さんを前にして緊張してうまく要件が伝えられない。

『え〜っと、私は今まで真面目に働いてきまして本当に悪いこともした事がなくて、、、それを証明してほしいのですが。。。』


意味がわからないという表情の刑事さん。
困った顔も綺麗だなと場違いな事を思っている場合ではない。

もう一度『自分が暴力団ではない事を証明してほしいのですが』
刑事さんは更に意味がわからないという表情になっていた。

挙動不審すぎて逮捕されそうなので頭を整理してもう一度伝える。
『民泊を始める為に消防署に提出する書類の中に『旅館業からの暴力団排除の推進に係る承諾書』という書類がありまして警察署に直接伺えばすぐに照会をして頂けると思い相談に来ました。』

やっと意味がわかったという表情になった刑事さん。
『その照会はこちらの警察署では出来ませんよ』

同じ警察だけどダメなの?

名案だと思ったのに肩を落としトボトボと家路に着いた。

結果、消防署に提出した『旅館業からの暴力団排除の推進に係る承諾書』の書類は2週間ほどで照会が終わり申請書類がOKになった。
後日、消防署の担当さんに聞いたら『通常は2週間くらいで警察から返信が来るのですが万が一の事もありますので期間を少し長くお伝えしております。』

早く言ってよ。。。


綺麗な刑事さんにも会えたし民泊オープンまで1歩近づいたぜ。